少し前の記事で、ユーグレナの緑汁をお試ししたことを書かせて頂きました。
1週間飲んでみて、もう少し続けてみたいな~と思ったので、緑汁の本品をリピ買いしちゃいました!

続けてみようと思った理由は、緑汁を飲み始める前に比べてお通じの状態が良くなってきたりとか、からだの疲れが取れやすくなったような気がしたりと、良い変化をじわじわと感じたからです。
味のほうも、だいぶ慣れてきましたし。
もうしばらく続けてみて経過を観察したいなと思ったんです。
そして、緑汁とともに他のユーグレナの食品も試したくなったからというのもあります。
今回は「ユーグレナバー」と「きなこねじり」というお菓子を購入したので、こちらもレポートしていきます!
スポンサーリンク
バランス栄養食【ユーグレナ・バー】
まずは、ユーグレナバーからご紹介。
ユーグレナバーは、簡単に言うとユーグレナのエキスを練りこんでつくられたクッキータイプの栄養補助食品です。
原料に豆腐が使われているので、ヘルシーだし栄養満点!
忙しい朝の朝食代わりにしても良し、小腹がすいたときのおやつにも良し!
これは普通に美味しく頂けました。
お豆腐が使われているからか、一般的なバータイプの栄養補助食に比べると、とてもあっさりとしていて軽い食感でした。
懐かしさを感じるお菓子【きなこねじり】
お次は、きなこねじりについて。
きなこねじりというのは、江戸時代初期に京都で生まれた伝統の練り和菓子のこと。
きなこに水あめを加え、練り上げてつくられるシンプルな半生タイプのお菓子です。
ユーグレナ・ファームのきなこねじりには、もちろん石垣産のユーグレナが入っているので、ビタミン、ミネラル、必須アミノ酸などの栄養も一緒にとれるのが健康的で嬉しいですね。
こちらのきなこねじりは、特に材料にこだわりがあるそうでして。
きなこは北海道産大豆を「きなこねじり」用に、特別に焙煎して使っていたり、水あめは国産のさつまいもが主原料。
きび糖も、鹿児島県の奄美諸島のさとうきびからつくられたものを使用しているんですって。
そんなこだわりの材料をつかって、ひとつひとつ、ていねいに手づくりされているそうですよ。
確かに、パッケージ裏面の原材料の表示を見たら、全て国産の材料が使われておりました。(写真を撮り忘れた…)
お味のほうは、ほんのりとした甘さのなかに、きなこの風味が引き立っていて、とても優しい味でした。
昔懐かしいお菓子といった感じです。
しっとりした食感が、また良いんですね。
どれも素朴な味わいで美味しかった!
お値段は、きなこねじりが300円、ユーグレナバーが6本入りで1200円と、少々割高ではあるのですが、材料や製法にこだわって 心をこめてつくられているという安心を買っていると考えれば、そんなに高いものではないのかなという気もしました。
自分へのご褒美として買ってみたり、贈り物にしたりしても喜ばれるかもしれませんね(^^)
健康志向の方や、ダイエット中の方など、幅広い層にオススメできると思います。
ユーグレナバーなどの関連商品は、公式オンラインショップで購入可能です。